|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 明日 : [みょうにち, あす] 1. (n-t) tomorrow ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 支え : [ささえ] 【名詞】 1. support 2. stay 3. prop ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 大震災 : [だいしんさい] 【名詞】 1. great earthquake (disaster) ・ 震災 : [しんさい] 【名詞】 1. earthquake disaster ・ 年 : [ねん, とし] 1. (n-adv,n) year 2. age
『明日へ』(あしたへ)は、NHK総合テレビジョンが2012年4月8日より放送を開始した、東日本大震災復興支援キャンペーン「NHK東日本大震災プロジェクト」の中心軸となる情報番組である。日曜日10:05 - 10:55に放送される。 == 概要 == 日本放送協会では、2011年3月11日の東日本大震災発生直後から、震災復興に向けた様々な課題を検証する番組や、被災地支援のための番組・キャンペーンを展開してきた。2011年9月10日・9月11日(震災発生半年)と、2012年3月10日・3月11日(震災発生1年)には、東北地方の被災地を中継でつなぎ、日中から夜間を中心とした生放送の長時間特番を放送した。それと連動して3月3日 - 3月11日の9日間を震災関連の特別番組集中放送期間として『NHKスペシャル』で震災関係のドキュメントを連続放送したり、『あさイチ』『ゆうどきネットワーク』では東北の北と南それぞれから移動中継車を利用して被災地の現状を生放送する企画、更に3月10日には幕張メッセの幕張イベントホールと福島県須賀川市の2か所を中継で結んだ『震災から1年 明日へコンサート〔主に幕張ではJ-POP、須賀川では演歌歌手を出演させた。〕』や、Jリーグスペシャルでユアテックスタジアムからの生中継を行った。 2012年度はこれを更に拡充させNHKオンラインとの連携を取りながら、震災を風化させない取り組み・また震災復興に向けた課題の克服や取り組みを進めていく為のそのフラッグシップ(基幹)となる新番組を放送する。また一連の震災復興キャンペーンプロジェクトの統一テーマとしても「明日へ-支えあおう-」を使用する。 番組では「証言記録 東日本大震災」という被災地の当事者の証言や視聴者の映像アーカイブスを紹介するシリーズや、毎月1回のペースで「復興サポート」と題して、被災地の街や人の復興、心のケアについての討論や研究、また東北地方の震災被災地を支援する各地の自治体・行政・民間団体などの取り組みの紹介レポートなどを行う。 2012年9月9日は「~被災地はいま・東日本大震災から1年半~」と題し2部構成で放送された。2013年3月10日と11日(月曜日)は「東日本大震災から2年 特集 明日へ支えあおう」と題し、10日は2部構成で、11日は3部構成〔10:05 - 11:00に第1部、13:05 - 14:00に第2部、14:38 - 16:00に第3部。〕で放送された。 2015年度からは、火曜日2時から2時50分(月曜深夜ミッドナイトチャンネル枠)に再放送が行われる。 この番組は海外にもNHKワールド・プレミアムを通じて日本国内と同時放送を行い、ノンスクランブルで視聴することが出来る〔次番組の「みんなのうた」とワンセットで。なお放送日時や曜日の変更で時差放送になった場合でも本番組のノンスクランブル放送は原則として行われるが、稀にノンスクランブル放送を行わない(=スクランブル配信となる)場合もある。〕。 震災5周年の2016年からは「支え合おう」が「つなげよう」に改められた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「明日へ -支えあおう-」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|